番組冒頭から始まった名物コーナー「視聴者の方からのお怒りメール」では、さっそく私も共感できる意見がありました。山梨県の方からの投稿メールで「アーティストの全国ツアー決定」という会場の中に、投稿者さんの出身地である山梨県が全然入らないというもの。これは地方出身者である私も全くの同意見で、私の出身地も「全国」のくくりの中に入れてもらったことがほとんどなく、好きなアーティストの全国ツアーの度に悔しい思いをしていました。1ファンにはどうしようもないこととは言え、スタジオのマツコさん有吉さんも大いに同情してくれて、だいぶ留飲が下がる思いでした。
ロケでは狩野英孝さんが、文楽という人形芝居の人間国宝に会いに行くことに。いろいろなところで不器用さを発揮して笑わせてくれる狩野さんですが、人形だけは割と器用に動かせて、それが別の笑いを誘うことに。最後は狩野さんのアドリブの歌に合わせて、人間国宝の吉田さんが即興芝居を見せるという豪華(?)共演になりました。
いろいろ企画があるけれど、マツコさんと有吉さんのスタジオトークが毎回面白いこの番組。今回も各所で飛び出すMC二人のキレのあるツッコミに、一日の疲れを忘れることが出来ました。
人気の投稿
-
みちたん 5min 米沢セクシースイーツ 12月4日 東北のローカル番組かどうか分かりませんが、5分間の短い番組ですがとても面白い内容でした。 山形におっぱいプリンというお菓子を作っている人がいるそうなのですが、その人はなんと電気屋さんです。 近くに大型店が出来たことで家...
-
在宅ワークと時間管理:私と在宅ワークとその時間管理について 私は30代後半の主婦ですが、ここ数年在宅ワークを日中の仕事の軸として行っています。私の行う仕事はクラウドワークスのタスクライティング業務。文章を作成するのが主な作業ですが、自分の興味のあることや知識として持っているこ...
-
資格がなくても在宅ワークは可能。在宅ワークと資格。 資格がないと、在宅ワークでできる仕事なんてあるのかと思われる方もいると思います。しかし、実際可能なんです。 資格がなくても、初心者でも可能なアンケートなどの作業もたくさんあります。単価は少し下がりますが。 また、ライティング...
-
子育てママも隙間時間を使って在宅ワークでお仕事ゲット・子育てママの仕事・求人。 5ヶ月になる男の子のママです。毎日細々した自由な時間はありますが、パートタイムの仕事に出かけられるようなまとまった時間を作ることが出来ず、働きたいけど働けない状況が続いていました。自分の手で育児を...
-
在宅ワークと育児:結婚、妊娠、退職をきっかけに旦那さまに内緒で在宅ワークを始めました。 妊娠をしたことをきっかけに仕事を辞めてから毎日のようにネットで「在宅ワーク」「主婦 在宅」などと検索をしていました。旦那さんの稼ぎだけでも生活はしていけたのですが、自分の収入がゼロになるこ...
-
在宅ワークと時間管理:在宅ワークは主夫デビューした私の心のオアシスでもある。 昨年主夫となり、2人の子育てに毎日追われていますが、会社勤めの頃と比べると社会との関わりが非常に希薄に感じるようになってきました。 子育てをしながら出来ること・・・と色々探して始めたのが在宅ワークで...
-
在宅ワークを初めて、どんどん増える労働時間・在宅ワークの労働時間。 最初は、家に居ながら空いた時間に簡単にお金を稼げると思い在宅ワークを始めました。 ところが、報酬が高い在宅ワークには審査やいろいろな条件、ノルマ、納期、などあって在宅ワーク初心者にはなかなか手が出せません。 ...
-
子供が寝た後は在宅ワークのゴールデンタイムです。子育てママの仕事・求人。 現在1歳のわんぱく息子の子育て真っ最中なのですが、息子の可愛らしい服を見つけてもなかなか手が出なかったり、自分へのご褒美にスイーツが食べたくてもコンビニの100円シュークリームで我慢しなくてはいけなかっ...
-
何歳になっても働ける仕事を探しています・在宅ワークと資格。 貯金はなく、年金もわずかです。体が動く限り働くつもります。ただ雇ってくれない可能性もあります。同じ雇うなら年寄りより若い人を選ぶでしょう。そのために資格を取ることも考えました。最初は行政書士、そして次に土地家屋調査士...
-
授乳期の子育てとの両立はとても大変です・在宅ワークと育児。 上は3歳、下は3ヶ月の2児の母です。平日は、上の子は保育所に通っているのでその時間を利用してパソコンでアンケート等に答えています。休日は、家事と育児に追われてしまいなかなか時間を作れません。特に下の子は授乳期で稀に授...