2018年2月28日水曜日

世界の果てまでイッテQ!3時間スペシャル 2月18日放送「イモトアヤコさんが登山部の企画で南極最高峰のヴィンソン・マシフに登頂」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

2月18日放送の3時間スペシャルは、今までになくハラハラしながら視聴しました。それは、イモトアヤコさんが登山部の企画で南極最高峰のヴィンソン・マシフに登頂するという、大変過酷な内容だったからです。イモトさんは初めは元気そうにしていて、おまけに登山のため安室奈美恵さんが紅白に出場するのを観られなくなった、と周囲を笑わせたりしていました。南極の宿泊所のモニターに草刈正雄さんのメッセージが流れた時は驚きました。そういえば草刈さんは、1980年公開の映画「復活の日」で南極ロケに訪れたことがある、と思い出しました。
そして肝心のヴィンソン・マシフですが、周囲は雪景色で真っ白、とても綺麗ですが登頂するとなるとかなり過酷そうです。イモトさんが無事山頂にたどり着いた瞬間が一番感動的でした。この番組を観ていると、つくづくイモトさんはたくましいと実感しました。

2018年2月27日火曜日

ウワサの保護者会 2月17日放送「好きなエピソードは発達障害の子供がエレベーターに興味が」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

面白いところは素人の保護者が出演して、生の声を聞けるところです。
好きなところは興味のあるテーマに沿って保護者が意見交換しているところです。
好きなエピソードは発達障害の子供がエレベーターに興味があり、エレベーターに乗りたがることです。エレベーターに興味あるところが面白いなと思いました。その他に掃除機が好きだという子供がいることです。
簡単なあらすじは今回は小学校で英語教育が始まっているのですが、それが2020年度に必修化されるけれど、それに対してどう思うかという番組でした。
出演者は尾木ママと高山アナと一般の視聴者です。
番組紹介は興味のあるテーマに沿って保護者が意見交換していくのですが、時には専門家の人も出演します。

2018年2月26日月曜日

出発!ローカル線聞き込み発見旅 2月12日放送「好きなエピソードは見栄晴と熊切あさ美が出演した回」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

面白いところは出演者が地元の人におすすめの場所を聞いて、撮影交渉もして時間内に10個おすすめの場所を聞いてくるので、予想外のハプニングが起こり、面白いです。
好きなところは交通手段が電車なので電車が元々好きなことです。
好きなエピソードは見栄晴と熊切あさ美が出演した回です。雪の中で健闘して旅をして天然なところが面白かったです。
簡単なあらすじは今回は川崎麻世と須藤理彩が舞鶴から小浜まで電車で旅する話でした。
出演者は俳優やモデル、タレントなど様々な人が出演します。中にはこの人誰という人から大場久美子のような懐かしい人が出演します。
番組の紹介は電車だけでなく、ロープウェイやバス、自転車は使えますが、タクシーは禁止だというルールに則って番組が進行します。

2018年2月25日日曜日

天水館のショーを終えた後、蔵之介が月海にキスをしてキャー…海月姫第6話修と月海と蔵之介の三角関係がじれったい!【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

天水館のショーを終えた後、蔵之介が月海にキスをしてキャーッとなって終わった先週。
当の蔵之介が月海にキスの真意を聞かれても、ただのあいさつでしょと言いきってしまって、「絶対違うのに!!素直になって~」と悶絶してしまいました。
月海も恋愛に疎いがためにその言葉を信じてしまっているし。
天水館を救うために行ってきたドレス作りが原因で一時尼~ズはバラバラになってしまいましたが、月海が一生懸命みんなが一つになれる方法を考えていて、本当に素直ないい子だなぁと思いました。
そんな中、いつも自分を助けてくれる修に完全に心を奪われてしまっている月海。
そんな彼女を何とも言えない表情で見つめる蔵之介が切ないです。
どちらとくっつくのかモヤモヤしますが、蔵之介の気持ちを月海にはちゃんと気が付いてほしいです。
毎回出てくる蔵之介の女装蔵子ちゃんは今回もとっても可愛かったです!
ふんわりエアリーウイッグも最高でした。

2018年2月24日土曜日

秘密のケンミンSHOW(2月15日放送)「青森県民に愛されている「貝焼き味噌」という料理」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

「秘密のケンミンSHOW」は地方の美味しい食べ物が出てくるので、よく見ている番組です。
2月15日は青森県民に愛されている「貝焼き味噌」という料理が出てきました。
青森の中でも津軽と下北半島だけで食べられているもので、日本人だったら誰でも好きな味だと思いました。
煮干しで取った出汁と味噌でホタテの貝柱を煮て、最後に卵でとじるのですが、炊き立てご飯にのせたら文句なしに美味しいと思います。
びっくりしたのは、鍋の代わりにホタテの貝殻を使って直火で作るところです。
そして、どの家も食器棚に何十年も使い続けてちょっと焦げたホタテの貝殻を保管しているのも面白かったです。
貝焼き味噌用の貝殻を売っているお店もあって、大きいものは一万円近い値段なのにもびっくりしました。

2018年2月23日金曜日

マツコの知らない世界 2月13日「ちゃんぽんを愛する林田真明さんが紹介」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV


麺類が大好きな私は、夜に見るとヤバイ番組だと思いながら、見ないわけにもいかず、夕食の時間を遅らせて、メニューも番組に合わせて、冷凍食費のちゃんぽんを食べながら番組を見ました。ちゃんぽんを愛する林田真明さんが紹介してくれるちゃんぽんは、本当に美味しそうなものばかりで、番組内で紹介されたご当地ちゃんぽんを食べ歩く旅をしても良いなと思いました。なかでも、一番おいしそうに見えたのは、やはり熊本県の天草郡のちゃんぽんでした。普段は、取材を受けないという店主のことを、あの手この手で口説き落とし、取材を受けてくれるようになる過程が見られたのも面白かったです。いろいろなちゃんぽんを見て、改めて野菜もたくさん摂れるし、麺類の中でもかなり栄養バランスの良い食べ物だなと感じました。

評論家も「使われてもいいは」がお得と言ってました。う~ん、おおらかな人が多いなぁ、見習わないとなぁ、と考えさせられた質問でした。

2018年2月22日木曜日

世界遺産「運河でめぐる3つの世界遺産」「特集は、ベルギーの交易都市・ブリュージュ」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

1/28 18:00~30

今宵の特集は、ベルギーの交易都市・ブリュージュ。家々を縫うのは、トラックを阻むほどの石畳の隘路。旧市街で醸造して、パイプラインで出荷するクレイジー(失敬)なビール工場も登場、街並みが人々に愛されているのだと感じます。この道は、昔々に運河を埋め立ててできたものだとか。水上都市バージョンも見てみたかった!
街の象徴ともいえるのが、カリヨン(組鐘)の備えた尖塔。「カリヨン」と聞いて、「NHKのど自慢大会」に出てくるような、パイプが吊るされた楽器を想像していただけに、鍵盤楽器のようなインターフェースにびっくり。
印象的だったのは町はずれにある、女性だけが暮らした家「ベギン会」。女性が自立して生きることが難しかった時代に、寡婦などの人たちが寄り添い、レース編みで生計を立てていたそうです。現代でも、こういうアジール(待避所)って求められているんじゃないかな。

2018年2月21日水曜日

グレーテルのかまど「“モモ”の金色の朝ごはん」「地域通貨の父・ミヒャエル・エンデの「モモ」に登場するパン」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

1/22 22:00~25

お菓子の番組で「朝ごはん」のタイトルにちょっとびっくり。今宵の特集は、地域通貨の父・ミヒャエル・エンデの「モモ」に登場するパン。「巻きパン」とは聞きなれない名前ですが、デニッシュ地を使うとこを見ると、すごく親しみやすそうな味が想像できます。
作り方はいたってシンプル(でも手間がかかりそう)。生地は発酵とバターの折り込みを重ね、成形の後、艶出し卵を塗るひと手間。
クロワッサンと違っているのは、巻いた生地を輪切りにし、平たい渦巻き状に仕上げている点です。これがあれば、ご機嫌な朝が保証書付きな気がします。
「モモ」は時間に追われる現代に警鐘を鳴らしたファンタジー。パン工場でさえ、あの手この手の添加物で発酵時間を切り詰めている時代、私たちにはゆっくりパンを焼く余裕も必要なのかも。

2018年2月20日火曜日

グレーテルのかまど「マフィアの愛したトルタ・カプレーゼ」「怖くて小麦粉を入れ忘れたから、という来歴」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

2/12 22:00~25

最近、米粉のケーキをいただいて小麦粉を使わないスイーツに関心が向いていた矢先、昔の人はこんなお菓子を作っていたのか!と驚かされました。マフィアが怖くて小麦粉を入れ忘れたから、という来歴がユニーク。折りパイにタルトタタン、失敗から生まれたというお菓子は数多ありますが、なんか話が出来すぎだなぁ。
作り方は混ぜて焼くだけと超簡単。暇を持て余しておまけのジャムづくりを始めるグレーテルとかまど。本体より、むしろレモンジャムのほうが手間がかかっているかも。家では、市販のマーマレードで試したいところです。
 凝ったお菓子も多い「グレーテル」で、実際に作ってみたいと思わせる一品。バレンタインは手作りケーキで決まりです。彼女からのチョコ?今年はいりません!

2018年2月19日月曜日

ボクらの時代【2018/2/11 7:00~7:30】「阿川佐和子さん、平野レミさん、清水ミチコさんの3人」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

この番組は、日曜日の朝早い時間に放送しているのですが、いろいろな年代の人が話すのを聞くいい機会なので、毎週楽しみにみています。今回は阿川佐和子さん、平野レミさん、清水ミチコさんの3人でした。特に阿川佐和子さんが好きで、最近結婚されたということもあり、楽しみにみました。自分より少し年上の方の話は、結婚、嫁姑、介護、仕事のことなど多岐にわたり、とても参考になりました。阿川佐和子さんはいつもきれいで、テレビの冠番組でもゲストの方の話を上手に引き出しているので、お父様を介護されていた時の話を聞いて、どんな人でも大変な時期があるんだなあと励まされました。3人とも姿勢がよく、おしゃれで、話が面白い方なので、30分という時間があっという間に過ぎました。

2018年2月18日日曜日

ちびまる子ちゃん 2月4日放送「おじいちゃんに対する「霊柩車好きなの?」というツッコミ」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

今回はジンクスに関する話が放送されていましたね。
生きている間に霊柩車に乗ると長生き出来るというジンクスは初めて聞きました。
棺は聞いたことがあったのですが。
まるちゃんのおじいちゃんに対する「霊柩車好きなの?」というツッコミはかなり面白かったです。
見てませんでしたが今回はさくらももこ先生原作回なのでしょうか?
原作並みの毒があっていいですね。
二番目の話は玉手箱と名前を付けた箱の中に悪い点数のテストを隠すというまたまる子らしいバカなお話しでした。
こちらのお話でも玉手箱をおじいちゃんが開けたらこれ以上おじいさんになって死んじゃうという毒のあるギャグが盛り込まれてて面白かったです。
この調子でブラックジョークを入れて欲しいです。

2018年2月17日土曜日

NNNドキュメント 生きて、咲く 2月5日「女の子がかつてハンセン病で差別を受けて苦しんだ人達の心を」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

ハンセン病については名前を聞いたことがある程度だったのですが、瀬戸にある大島という場所はハンセン病の人達を隔離する為の島だったのですね。
この島で生まれた一人の小学生の女の子がいるのですが、この女の子がかつてハンセン病で差別を受けて苦しんだ人達の心を癒してくれるのです。
隔離されていた人達は遺伝するという誤解があるらしく、それで子供を産みたくても産むことが出来なかさたそうです。
そんなのって酷いですね…。
妊娠が分かったのに遺伝するかも知れないから卸さなければらないとか辛すぎます。
こういう人達は赤ちゃんとかを見ていると切なくなって来るでしょうね。
この女の子も本当に子供だけど大人な考えです。
優しくしてくれた方が亡くなったのに死という現実を受け入れていました。
ここの島の人達はこれからも此処で生きて行くのでしょうね。
少しだけでも普通の人のような人生を送らせてあげたいです。

2018年2月16日金曜日

NEWSな2人 自殺未遂をした女性達後編 2月10日「小森純はペニオク騒動で追い詰められて自殺未遂」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

前回からの後編ですが、今回の回の方が考えさせられました。
12階から飛び降り自殺をしたという女性が出てましたがそれでも骨折などをしただけで死ぬことが出来なかったそうです。
普通その高さから飛び降りれば即死だと思うのですが、死なずに後遺症が何も残らない人もいるんですね。
小森純はペニオク騒動で追い詰められて自殺未遂をしていたようですが、あれは小森だけが悪いわけじゃないですからね。
というかあの騒動で小森が一番丁寧に謝罪していた気がするのですが?
他の芸能人なんて謝罪しない人もいたというのに彼女は真面目だから追い詰められてしまったのでしょうね。
若いのに特殊清掃をしている女性、凄く手先が器用で驚きました。
首吊りで亡くなった大学生の部屋やお風呂場で亡くなった時のジオラマ。
リアル過ぎて怖かったです。
あんな若くてキレイな女性がこのような現場を日常的に見てるのかと思うとぞっとします。

2018年2月15日木曜日

俺の持論 みちょぱ 2月11日「ギャルの方がいい奥さんになれる説を持論」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

途中からの視聴になりましたが、納得出来る部分もあれば出来ない部分がありました。
みちょぱってギャルのモデルで19歳の人が出ていたのですが、ギャルなのにモデルをしているせいなのかしっかりした喋り方で驚きました。
ギャルの方がいい奥さんになれる説を持論していましたが、これは本当なのでしょうかね?
「本当のギャルは~」みたいな言葉を番組の中で使ってましたけどギャルに本当も嘘もあるのでしょうか。
そもそも19歳の子は分からないかも知れないですが、ギャルって言葉は元々は派手な格好のメイクの女性のことではなく若い女性の意味で使われていた言葉ですからね。
凄くいい話をしているのですが、ギャル皆がしっかりしているとは私は思えないです。
観覧に来てたギャル2人組の人たち、敬語も使えませんでしたよね。
ああいうのを見るとやっぱり私の中でギャルは否定的なイメージしか持てないです。
男に一途というのを長所のように言ってましたが、逆に言えば重い女なのではないでしょうか?
因みにギャル曽根は昔から大好きです。

2018年2月14日水曜日

ワンちゃん特集でしたがこれはかなり大反響を呼びましたね「プロフェッシャル仕事の流儀 1月29日」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

プロフェッシャル仕事の流儀 1月29日

今回の放送はワンちゃん特集でしたがこれはかなり大反響を呼びましたね。
特に最後の訓練士さんとまめ蔵のエピソードは本当に色々と考えさせられました。
犬を飼おうと考えている方にはこの番組を見て欲しかったです。
あなたが飼おうとしている可愛い犬はもしかすると凄く凶暴かも知れませんよ。
凶暴だった場合あなたはその犬とどんな風に接しますか?
犬を飼うのは楽ではないということを教えられましたね。
賛否両論の意見がありますが、私はこの訓練士の男性を支持します。
犬を虐待しているようには見えますが、ちゃんとしっかりこの番組を見ていれば虐待ではなく犬を愛してるからこそ良くなって欲しくて愛の鞭を与えているんだということはすぐに分かります。

2018年2月13日火曜日

男性芸人の私服特集でした「金曜ロンドンハーツ 2月2日放送分」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

金曜ロンドンハーツ 2月2日放送分

今回のロンドンハーツは男性芸人の私服特集でした。
あらかじめ女性にアンケートを取ってランキングを作り、有吉さんと矢作さんのチームに分かれて対決するものでした。
普段通りのイメージの方もいましたし。
アンガールズの田中さんのように、いつもの弱々しいイメージとは違うスタイリッシュな雰囲気の方もいて驚きました。
私はよゐこの濱口さんの私服が好みでしたが、世間の女性にはそこまでウケが良くないのには意外でした。
奥さんの木下優樹菜さんに選んでもらっている藤本さんの私服はとても似合っていたのも印象的でした。
そして私が一番笑ってしまったのが、ちょっと怪しげな雰囲気の着こなしだったTKOの木下さんです。
スタジオでも「実話ナックルズのライターさん」と言われ、終いには略して「実話さん」と呼ばれていたのが面白かったです。

2018年2月12日月曜日

ごふごぶ1月30日放送分 亀田兄弟編「近畿大学のキャンパスライフを体験するものでした」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

ごふごぶ1月30日放送分 亀田兄弟編

今回も引き続き亀田兄弟をゲストに近畿大学のキャンパスライフを体験するものでした。
校内放送を終えた一行は、学校側のオススメの弁当屋でランチを食べます。冬のくそ寒さに外でランチを食べるはめになった浜ちゃんは文句を付けるのかと思いきや、そこにはミスキャンパスの3人が待っていたのでした。それでややテンションが上がった浜ちゃんは突然学生寮が見たいと言い出し、美人広報やスタッフ一同を困らせるのでした。
水泳部の寮へ出向くと、そこにはジャンクスポーツでお馴染みの水泳のメダリスト山本選手が近畿水泳部の監督になっていたのです。学生の部屋でエロ本探しに明け暮れましたが、それらしきブツは見つかりません。意外と綺麗な学生寮にビックリでした。
今回はあまり面白いとは思いませんでしたが、亀田兄弟のかわいらしいところが見れたかな?

2018年2月11日日曜日

MVSに選ばれた霜降り明星のせいやさんです「1月20日放送の人志松本のすべらない話」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

1月20日放送の人志松本のすべらない話

芸人をはじめとする様々なゲスト達がとっておきのエピソードトーク、いわゆるすべらないをするこの番組。今回はお馴染みのメンバーの他、有名司会者の宮根誠司さんやとんねるずのみなさんのおかげでしたの名物企画「細かすぎて伝わらないものまね選手権」でインパクトを残し優勝したチャンス大城さんなど様々な人を迎えいくつものすべらない話が登場しましたが、特に印象に残っているのがMVSに選ばれた霜降り明星のせいやさんです。エピソードそのものの面白さはもちろん、すべらない話において重要な、当時の状況の再現力や臨場感、聞き手に登場人物や心境をイメージさせるトーク力がしっかりしていて最高でした。常連メンバーの安定感と初登場メンバーの衝撃のバランスが好きなので、今回の放送は特に面白く感じました。

2018年2月10日土曜日

阪神大震災から23年の報道を見ましたが「報道ステーション 1月17日放送」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

報道ステーション 1月17日放送

阪神大震災から23年の報道を見ましたが、これは他の番組よりも中々良い報道だったと思います。
いつもテレビ局が撮影した当時の映像を紹介していますが、この報道ステーションの中では当時一般の方が撮影した映像を流していました。
今はスマホのカメラで簡単に動画撮ることが出来ますが、こうやって未公開の映像が公開されることは良いことだと思います。
大学生達が古い映像をデジタル化し、後世に伝えていくそうです。
今の大学生達は阪神淡路大震災をギリギリ知らない世代だと思いますが、こうした作業をすることで自分の住む町が昔このような震災に見舞われたということを改めて感じることが出来たのではないでしょうか。
この映像をもっとネットなどでも公開して欲しいと思いました。

2018年2月9日金曜日

全力!脱力タイムズ2月2日「俳優枠は松坂桃李で、芸人枠は三四郎の小宮でした」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

全力!脱力タイムズ【2月2日】

この日のゲストコメンテーターは俳優枠は松坂桃李で、芸人枠は三四郎の小宮でした。
ゲスト紹介で小宮の時はお決まりの小宮三四郎さんというパターンで本人が訂正するパターンは毎回笑えます。
本来は俳優枠のゲストにIKKOが出演する予定だったのが、急遽松坂桃李が出演する事になったので、台本もなく、打ち合わせもしておらず、急遽渡された台本はIKKOがコメントするはずのコメントが書かれていました。
それを松坂桃李が読んだのが、この回一番面白かったです。
文章の最後に必ず「まぼろし~」「どんだけ~」と入っているのでそのまま松坂桃李はこの日一番笑いを取っていました。
最後に、松坂桃李が大ファンだという三四郎のネタが観たいとの事で、ネタをやる事になったのですが、相方がスケジュールの都合で来れないとの事で、代わりに来たのがカミナリの石田たくみでした。
彼が登場した時点で、どんな展開になるか大体予想がつきましたが、滑舌が悪い事に対しては一切突っ込まず、小宮の頭を叩いて私腹がダサいとか、プライベートでは眼鏡をはずしている事を暴露されたりと滅茶苦茶でした。

2018年2月8日木曜日

ガッテン!1月31日「アレルギーを発症したケース、原因が「触り過ぎ」ということ」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

ガッテン!1月31日 19:30

先日NHKの『ガッテン!』で食物アレルギーの特集を見ました。食物アレルギーと聞くと子供がかかるイメージでしたが、最近は大人でも発症する人が増えているとのこと。しかも、"食べてないのに突然発症!"という副題につられて興味深く見ました。人参やはちみつでアレルギーを発症したケースを紹介していましたがその原因が、「触り過ぎ」ということにとても驚きました。肌荒れなど皮膚に炎症がある状態で食べ物に触り続けるとアレルギー反応が出てしまうことがあるというのです。食べてもいないのに、肌に触れるだけで食物アレルギーを発症するとはかなりショッキングでしたが、特に冬の時期必ず手湿疹に悩まされる自分も気をつけたいと思いました。

2018年2月7日水曜日

嵐にしやがれ 1月27日「松坂桃李と新田真剣佑をゲストに迎えた」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

嵐にしやがれ 1月27日土曜9時から放送

1月27日の嵐にしやがれ。
松坂桃李と新田真剣佑をゲストに迎えた今週。
ゲストとともにクイズに答えて答えられた人がグルメを食べられるという番組。
クイズの出題もなかなか為になるものが多いうえに嵐の最高のチームワークで面白い。
今週は松潤がクイズに攻めまくって司会者である平成ノブシコブシの吉村さんが今日は攻めますね〜とナイスコメント。嵐のすごくよい雰囲気もあるが司会者の吉村さんのいいコメントもこの番組の醍醐味でもあると思う。
最終的にゲストが答えられず、ご褒美を食べられないという回が多いが今回は嵐の二宮が食べられず松坂桃李を睨むというところが面白かった。
なにより睨んでいる、カメラの撮る角度が絶妙ですごく面白かった。

2018年2月6日火曜日

霜降り明星のせいやという芸人さんの嬢王様という話「人志松本のすべらない話 1月20日」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

人志松本のすべらない話 1月20日21時〜

私の好きな芸人さんはダウンタウンの松本人志さんです。なので、松本人志さんが出ている番組をよく観ます。中でも、最近で一番印象に残っていて面白かった番組が先週放送された人志松本のすべらない話です。
松本人志さん以外のレギュラーメンバーも自分の好きな芸人さんが出演していて、小藪さんや宮川さん、千原ジュニアさんとかのトークも好きです。
中でも今回の放送で一番面白かったのは霜降り明星のせいやという芸人さんの嬢王様という話です。
話の内容はせいやさんのファンの女性の方でどSの嬢王様とSMプレイをすると言う少し卑猥な話だったのですが、言葉遣いや話している時の表情がとても面白かったです。少し卑猥な内容だったのですが、あまりの面白さに彼女も卑猥さを感じさせないぐらい面白かったと言っていました。その話の中で使われていた「圧倒的」という言葉を日常会話でふざけたりするときに使っています。

2018年2月5日月曜日

青森県に住む、ブサかわ犬こと『わさお』と飼い主である「天才!志村どうぶつえん。1月20日放送」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

天才!志村どうぶつえん。1月20日放送

この日の放送は青森県に住む、ブサかわ犬こと『わさお』と飼い主である菊谷節子さんのお別れの特集でしたが最愛のご主人様である菊谷さんがお亡くなりになられて、わさおが唯一心から信頼出来る人を失ってしまい悲しみにもがいている姿に涙が止まりませんでした。餌も食べなくなりお水さえ飲まなくなり、そしていつも菊谷さんが乗っていた軽トラックが道路を通る度に声を上げてじっと見つめていたわさおはどんな思いで毎日過ごしていたのかを考えると胸が張り裂けそうでした。いつも明るく接してくれていた菊谷さんがどうしてここにいないのか、不安で寂しくて心配でたまらなかったわさおの気持ちを想うと菊谷さんの存在の大きさや菊谷さんがたくさんの愛情をわさおに注いでいた事が伝わりました。捨て犬で凶暴だったわさおが菊谷さんに出会えた事でこんなにたくさんの人に愛される人気犬になれたのは運命の様なものを感じました。愛情をもって接すれば必ず伝わる、その事を菊谷さんとわさおが私達に教えてくれた様に思いました。

2018年2月4日日曜日

天才!志村どうぶつ園(1月20日)「秋田県のわさおくんの特集でした」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

天才!志村どうぶつ園(1月20日)

今回は秋田県のわさおくんの特集でした。
わさおくんの飼い主であるお母さんが、最近は体調を崩しており、11月に病院でお亡くなりになられました。
わさおくんはお母さんが大好き。
お母さんと散歩に行ったり、いろいろなことをするのは平気ですが、お父さんにはよく唸ります。
お母さんが少しの間入院した時は、食欲がなくなり、ふさふさの毛が抜けたりしていました。
そんな大好きなお母さんがこの世から去ってしまい、食欲がなくなっているわさおくんを見て悲しい気持ちになりました。
大好きなお母さんに永遠に会えないなんて、わさおくんはどんなに悲しかったことでしょう。
しかし、わさおくんには妻・つばきちゃん、娘のような存在・ちょめちゃんがいます。
わさおくんが徐々に元気を取り戻す姿を見て安心しました。
これからは天国のお母さんに見守られながら、犬の家族・人間のお父さんや従業員の人と共に、元気に暮らしていって欲しいです。

2018年2月3日土曜日

世界入りにくい居酒屋 1月25日放送分「スイスのベルン。馴染みのお肉屋さんで仕入れたお肉で作るしゃぶしゃぶ」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

世界入りにくい居酒屋 1月25日放送分

今回の「世界入りにくい居酒屋」はスイスのベルンにある、居酒屋とは思えない店構えのお店でした。
お酒が大好きなご主人とお料理上手の奥様が経営されていて、地元の方々に愛されているのが印象的でした。
馴染みのお肉屋さんで仕入れたお肉で作るしゃぶしゃぶは、日本とそっくりで美味しそうですし。
奥様が作るチーズパイはとても濃厚そうで食べてみたくなりました。
アルプスの名水で作ったビールもお酒好きな方にはたまらないと思います。
この番組を見ていると、街の仲間たちが楽しそうに集まって飲んでいたりするのが羨ましいですし。
店主が食材を馴染みの店で仕入れ、仕入れ状況に合わせてメニューを調整したりと。
きっと楽なことではないのに楽しそうに働いている姿が輝いて見えるのが、この番組の魅力だと思います。

2018年2月2日金曜日

クレイジージャーニー 1月23日「東大教授である獣医学博士の遠藤秀紀さんがさまざまな動物の遺体を解剖」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

クレイジージャーニー 1月23日

内容は東大教授である獣医学博士の遠藤秀紀さんがさまざまな動物の遺体を解剖して生物の進化の謎に迫って行くといったものでした。もともとこの番組のファンでよく視聴させてもらっているのですが、動物の解剖をテレビで放送するとは、さすがクレイジージャーニーといった感じでした笑。またこの遠藤博士ががかなり面白い方で、携帯を持っていません。理由はあんな物は自分に必要ないからだそうです。ご飯もカップラーメンばかりで研究室も整理されてなくて汚い感じで、言い方は正しくないかもしれませんが、THE研究馬鹿といった感じでしょうか笑。そんな一見だらしない感じの人なのに解剖中は目の色が違う感じになってまるで魚をさばく料理人の如くクジャクや滅多にお目にかかれないバクを解剖していきます。見る人にとっては目を塞ぎたくなるような時もたまにありますが、私の中で子供に見せたい番組ナンバー1です。

2018年2月1日木曜日

うたコン選 時代を彩った映画・ドラマ名曲集「石丸幹二さんと井上芳雄さんのデュエットが聴きたくて」【テレビ感想2018年ネタバレ注意】。 #TV

1月23日 うたコン選 時代を彩った映画・ドラマ名曲集

石丸幹二さんと井上芳雄さんのデュエットが聴きたくて見ました。50代になられてもなお衰えない声量と重厚な歌声を持つ石丸さん、本当に素晴らしいです。井上さんが石丸幹二になりたくて同じ大学に入ったという話には笑いましたが、それでいまやミュージカル界のトップスターになっているのもすごいですよね。なかなか生の舞台を見に行く機会がないので、お二人の歌声を堪能できて幸せでした。
また、氷川きよしさんが歌い上げた「喜びも悲しみも幾歳月」は本当に見事で、感動してしまいました。若い世代の人に演歌の奥深さを広めたのは、氷川さんではないでしょうか。これからも視聴者を楽しませる歌を歌い続けてほしいものです。
あと、芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんの「マルマルモリモリ」は懐かしくて、相変わらずの可愛らしさでした。

人気の投稿