8月5日。様々なイタズラの中でも、子供達が考えたイタズラを小峠さんに仕掛けるというものに、とても感心させられました。
子供が考えるものなんて、たかが知れているだろうと少し見くびっていました。
それが、おしぼりがちくわぶだったり、ボタンを押してカウントダウンが始まるのに何も起きなかったり、子供ならではの自由な発想が飛び出して驚きました。
小峠さんも、相変わらず良いリアクションを見せていて、さすがだと思いました。
ただスタジオで、お水を渡され忘れただけなのに、それをイタズラだと思ってツッコんだところは、少しカッコ悪かったかなと思いました。
その状況を作ったスタッフさんが悪いのですが、恥ずかしそうにうつ向く小峠さんの姿は、どこか可愛さがありました。
人気の投稿
-
探偵ナイトスクープ 11月4日 まず登場したのは本当にこんな人いるの?って人でした。 兄の結婚式の途中で親戚からいじられて泣き出してドレスのまま会場から飛び出してしまったという女性。 タクシーに乗り入った飲み屋で飲みまくって気付いた時はホテルにいたとのことでした。 飲み...
-
黒い十人の女【4話】10月20日 回が進む事に面白くなっていて、今回も6人の愛人が集結するシーンは、本当に面白かったです。 水野美紀さん以外の心の声がタイミング良く出てきて、面白さの中に女の怖さがありました。 攻められた時の佐藤仁美さんの饒舌さと、水野美紀さんの痛い女ぶり...
-
ダウンタウンナウSP 本音ではしご酒 9月9日(金)PM7:00~ やっぱりダウンタウンは面白い!今テレビが本当につまらない中、唯一と言っていいほど確実に面白い番組である。お酒が入っているのにこんなに切れのある、毒のあるトークが出来るのは天才たるゆえんだろう。今回のゲストは卓...
-
責任感というものを持つことが、大切なことだと思います・在宅ワークに必要なスキル。 在宅ワークだけではないと思いますが、必要なことと言えば、一番は責任感だと思います。 仕事を受注した以上、どんな小さな仕事でもクライアントの方が満足できるような仕事をするように努めることが大事だと...
-
9月11日放送「ダウンタウンのガキの使い」 今回の企画は、ファッションリーダーで可愛らしいファッションをしている「りゅうちぇる」くんにダウンタウンと番組メンバーがりゅうちぇるに、似合いそうな洋服を購入してりゅうちぇるが自分好みの洋服を選んでいましたが、皆さんが思うりゅうちぇる...
-
流石は名作です。 映画になるだけあります。 映画を観てから原作のこの本を読んだんですがやっぱり原作はより深く面白いです。 映画でハリーポッターが好きになった方は絶対原作を読んだ方がいいです。 何故かこの世界観が癖になります。 何回も何回も読んでしまいます。 登場人物の...
-
関ジャム 完全燃SHOW 2月5日放送分 バイオリストの高嶋ちさ子さんや作曲家の新垣隆さん他、音大出身の方をゲストに迎え音大の世界を解説していました。 日本で1番最初にできた歴史ある音大に潜入し音大の校舎を紹介。音が漏れないよう各教室の扉が2重扉になっていたり、ピアノが置いて...
-
TBS 連続ドラマ コウノドリ 第2話 コウノドリのシリーズ第2段ということで、見逃さずに見ています。 私も子供を持つ母親として、ドラマの中の、それぞれ妊婦さん役の方の気持ちや、綾野剛さんや星野源さん、吉田羊さんなど、先生や病院側スタッフさんの気持ちなどを知ることができて、私...
-
世界の果てまでイッテQ! 2月12日 放送開始の10年前から毎週欠かさず見ています。今回は10周年の2時間スペシャルで、珍獣ハンターイモト、宮川さんと手越くんのお祭り、出川さんの初めてのおつかいNYどれも面白かったです。特に好きなのが、出川さんの初めてのおつかいのコーナーで、...
-
在宅ワークを始めた理由: ある日友人から「ライター」という副業があると聞き、興味を持ちました。 というのも、もともと個人ブログで数年間、買った商品の感想、作品(漫画・アニメなど)の感想、コラムなどを書いており、またこういった文章を書くのが好きでした。 そこで、趣味をちょっ...