流石は名作です。
映画になるだけあります。
映画を観てから原作のこの本を読んだんですがやっぱり原作はより深く面白いです。
映画でハリーポッターが好きになった方は絶対原作を読んだ方がいいです。
何故かこの世界観が癖になります。
何回も何回も読んでしまいます。
登場人物の面白ろさ、設定の細かさがより鮮明に世界観が伝わります。
わかりやすい文で子供から大人まで幅広く楽しめる一冊です。
映画のハリーポッターとは少しイメージが変わりより好きになりました。
一番好きな場面はホグワーツに行く時の列車、あと組み分け帽子のところです。
一番世界観が伝わってくる気がします。
映画では省略されているところも面白い場面がたくさんあります。
見た感じ分厚い本なのでなかなか読み出しにくいですが、読み始めると吸い込まれていって気がつくと読み終えてます。
小説を読んだ事がない方や嫌いな方にも是非読んで欲しいです。
文章が簡単なので吸い込まれます。
小説が好きになるかもしれません。
人気の投稿
-
さんまのお笑い向上委員会 2017年12月9日 M-1ファイナリストのかまいたちがメインゲストで、ひな壇には同じくM-1ファイナリストのかみなり。 そして社交ダンス世界7位になったキンタローと今、プチブレイク中のガンバレルーヤと豪華な出演者がそろった回でした。 キンタローは社...
-
良い案件には人気が集中してしまいます 在宅ワークは、会社勤めや外にパートをしに行くのに比べると人間関係の煩わしさもなく、好きな時間に働けるのがメリットですが、意外と疲れることも多いです。 在宅ワークは副業でしている人も多いので、人口が多いんですね。 しかし、外に働きに行くより...
-
ハローワークに行く時の持ち物・持っていくもの(意外と持って行くのを忘れてしまう物を上げました。)HelloWork体験談。 ハローワークの持ち物は、その時の手続きの内容などによって変わります。 ハローワークで手続きをする際必ず必要になるのが、雇用保険受給者証です。これによって...
-
在宅仕事と育児や家事との両立:在宅ワークを甘くみすぎていました。反省。でも両立できますヨ。 初めての妊娠・出産・育児。可愛い子供もようやくヨチヨチ歩き始めた。さて社会復帰!のはずが保育園に入れなかった。このままでは解雇される。どうしようどうしよう・・・。 ふと頭をよぎったのが...
-
世界の村で発見!こんなところに日本人 1月23日 10代の頃引きこもりをしていた男性がアフリカで医師になったという話なのですが、もうこの話を聞いただけでも凄いことだと思いました。 家族に医療関係者がいるわけではないのに自分は産婦人科医になるということも凄いことですし、若い頃に...
-
9月11日放送「ダウンタウンのガキの使い」 今回の企画は、ファッションリーダーで可愛らしいファッションをしている「りゅうちぇる」くんにダウンタウンと番組メンバーがりゅうちぇるに、似合いそうな洋服を購入してりゅうちぇるが自分好みの洋服を選んでいましたが、皆さんが思うりゅうちぇる...
-
流石は名作です。 映画になるだけあります。 映画を観てから原作のこの本を読んだんですがやっぱり原作はより深く面白いです。 映画でハリーポッターが好きになった方は絶対原作を読んだ方がいいです。 何故かこの世界観が癖になります。 何回も何回も読んでしまいます。 登場人物の...
-
逃げるは恥だか役に立つ 9話 新垣結衣ちゃん、星野源さん演技うますぎ!! 逃げるは恥だか役に立つ!今期のドラマで一番好きです!すごく面白いです!星野源さんの演技がとてもそのままな感じがしてすごくぴったり合っていていつもドラマというよりどこかの家庭の映像見てるくらい自然だと私は...
-
関ジャム 完全燃SHOW 2月5日放送分 バイオリストの高嶋ちさ子さんや作曲家の新垣隆さん他、音大出身の方をゲストに迎え音大の世界を解説していました。 日本で1番最初にできた歴史ある音大に潜入し音大の校舎を紹介。音が漏れないよう各教室の扉が2重扉になっていたり、ピアノが置いて...
-
TBS 連続ドラマ コウノドリ 第2話 コウノドリのシリーズ第2段ということで、見逃さずに見ています。 私も子供を持つ母親として、ドラマの中の、それぞれ妊婦さん役の方の気持ちや、綾野剛さんや星野源さん、吉田羊さんなど、先生や病院側スタッフさんの気持ちなどを知ることができて、私...