人とズレていることを分かりながらもコンビニバイトを18年間続け、人の服装を真似ることで普通を装うの主人公の話だ。大学卒業と肩書き、健康、女性というステータスを持ちながらもコンビニで働く彼女だが、周りはなぜ正社員ではなくバイトで、なぜ結婚してパートではなく独身で働くのかという疑問を投げかける。妹により用意された言い訳を使ってその場を凌ぎ、普通を装い続ける。話の中盤から登場するシラハという男性が登場してからの掛け合いが面白かった。主人公からは正社員として生きること、シラハさらは特に女性における結婚という命題が語られる。正社員という肩書き、結婚と肩書きは必要なのか。なぜ必要なのか。正社員、結婚という肩書きさえあれば中身は何でもいいのか。そんなことを私は考えさせられた。そして何より本全体からは、普通とは一体なにか。普通の生き方は何なのかを問いかけられているように思う。少し前にヒットしたこともありたくさんの人が読んでいると思うが、私はこの本を就職活動を考え始めた方にオススメしたい。
人気の投稿
-
2016年の目標は家族の健康維持です。 私の2016年の目標は、主婦として家族が心身ともに健康でいられるようにサポートすることです。 子どもは小学生なので、とにかく毎日の学校生活を楽しむことを第一に、栄養もしっかり摂れるようにしたいと思います。もともと学校はほとんど休ま...
-
マツコの知らない世界 6月6日放送 再現女優の世界 今回のマツコの知らない世界は、再現女優とソフトクリームについて取り上げていました。私は特に後半の再現女優の世界が興味深いと思ったので、それについて書きます。 再現ドラマやVTRはよく目にするものの、それを演じる女優さんについ...
-
在宅ワークと時間管理:在宅ワークは主夫デビューした私の心のオアシスでもある。 昨年主夫となり、2人の子育てに毎日追われていますが、会社勤めの頃と比べると社会との関わりが非常に希薄に感じるようになってきました。 子育てをしながら出来ること・・・と色々探して始めたのが在宅ワークで...
-
ハローワークで困ったこと、しんどかったこと。HelloWork体験談。 ハローワークの空間はとても異質です。もちろん職を探しに来る人だから何かしらの事情があるのだと思います。 私は、転職をしたくてハローワークに行きました。 でも、聞かれる内容は前職のことばかり。資格をもってい...
-
プレゼントにも最適!可愛い抱っこクッキー 材料 ホットケーキミックス、バター、卵、アーモンド まずアーモンド以外の材料を混ぜ合わせて生地を作ります。 時間があったら冷蔵庫で30分程度寝かせましょう! まな板に打ち粉をして生地を綿棒で伸ばします。 暑さは5mmくらいある...
-
ちゃんとした社会人になれるように 2015年は仕事でミスをすることが多い年でした。そのミスと言うのも、ちょっとした気の緩みからのもので、気をつければ防げたものが多かったと思います。 そのせいで職場の先輩方に迷惑をかけたり、取引先に謝りに行ったことも多々ありました。それなのに...
-
「踊る!さんま御殿!!」1月19日 究極の親子ゲンカ勃発!芸能界強烈親子SP! 出演者全員が親子連れで登場するという回でした。ウーマンラッシュアワーの村本さんは、いつ見てもトークが本当に上手だなと感心します。独特の雰囲気や毒舌ぶりに好き嫌いが分かれる芸人さんかもしれませんが、...
-
東京都 三田のレストラン マルヤマ 子連れに優しい寛ぎの空間です 東京都の三田駅・田町駅から歩いて7分ほどのレストラン マルヤマ。 ご夫婦で経営されているのか、上品な外観と、明るく清潔感があり、ホッとできる雰囲気の店内です。 カジュアルイタリアンとフレンチがいただけます。...
-
これからのどうなる?マイナンバー マイナンバー制度が徐々に普及されてきている中、いまだに手元にマイナンバーが届いていないということを耳にします。 意図的にもらわない人もいるのですが郵便局から届いたという通知自体がない人がいるそうです。 その届いていないということが多いため...
-
主婦のお小遣い稼ぎ:母、がんばって家族のために稼ぎます。 私は、41歳。中3、中1、4年と、三人の母です。 9時から14時まで平日は、ほぼ、毎日、仕事に行きます。しかし、昼間、帰ってきたら、夕方まで、時間が空くので、在宅ワークをしています。 外に出て働くのは、確実に時給制でキ...
