今回の放送は、高梨沙羅選手とのクイズ対決(デスマッチ)と、ものまね芸人のコロッケさんのこれまでを振り返りながらトークをする「しやがれ記念館」でした。
前半のクイズでは、高梨選手が私服(スキーウエア以外)でテレビに出られているのを観たのが初めてで、とても新鮮に思いました。競技の時は、凡人には到底できない物凄い事を平気でやってのけるのでなんだか遠い人のようですが、美味しい料理を笑顔で頬張る姿に、とても親近感を感じました。
また、後半のコロッケさんの部分では、コロッケさんのものまね芸に対する情熱とこだわりを沢山感じることができ、この方が何十年も第一線に居続けられる理由がよくわかりました。
そして、ここまで1つの事を極めていける姿勢に感服しました。
人気の投稿
-
1月20日放送の人志松本のすべらない話 芸人をはじめとする様々なゲスト達がとっておきのエピソードトーク、いわゆるすべらないをするこの番組。今回はお馴染みのメンバーの他、有名司会者の宮根誠司さんやとんねるずのみなさんのおかげでしたの名物企画「細かすぎて伝わらないものまね選手権」...
-
マツコの知らない世界 6月6日放送 再現女優の世界 今回のマツコの知らない世界は、再現女優とソフトクリームについて取り上げていました。私は特に後半の再現女優の世界が興味深いと思ったので、それについて書きます。 再現ドラマやVTRはよく目にするものの、それを演じる女優さんについ...
-
在宅ワークと時間管理:在宅ワークは主夫デビューした私の心のオアシスでもある。 昨年主夫となり、2人の子育てに毎日追われていますが、会社勤めの頃と比べると社会との関わりが非常に希薄に感じるようになってきました。 子育てをしながら出来ること・・・と色々探して始めたのが在宅ワークで...
-
在宅ワークと育児・家事との両立・在宅仕事と育児や家事との両立。 夫は一人暮らしの経験もあり、家事は何でもできる人。 育児にも積極的です。 有り難いことに、出産後ずーっとのんびりしておりました。 のんびりしすぎで、さすがにこれはまずいのでは…!? と思い始めたのは床上...
-
1月9日の市川海老蔵にございまする 奥様の小林麻央さんが乳がんで闘病中の市川海老蔵さんの特別番組がありました。 歌舞伎役者、夫、お父さん、今はお母さん役もされている海老蔵さんですが大変な仕事にも関わらずに一人三役もこなす頼りがいのある海老蔵さんが、とても高感度のある方だと拝見...
-
書店で見かけて、タイトルの不思議さと帯に書かれていた『彼女の秘密を知った時、きっと最初から読み返したくなる』というキャッチフレーズに惹かれ、購入。 京都を舞台にした大学生のよくあるラブストーリー…かと思いきや、ストーリーを読み進めていくとそんな単純な話ではないことがどんどんと明...
-
4月8日放送『めちゃ2イケてるッ!』 昔は毎週見てためちゃイケ。 たまたまチャンネルをつけたらやっていて、今日はドッキリスペシャル?大好きだった濱口へのドッキリ企画もあるらしい!とのことなので見てみる。 今回の濱口へのドッキリは、まさかのお父さん発案。 俳優の次男自らの演技指...
-
時をかける少女1話・最近見たドラマをご紹介したいと思います。 私が、最近見たドラマは「時をかける少女」です。アニメや、映画などにもありましたが、私の好きなお話しだったので、とても楽しみにしていました。そしてジャニーズジュニアの方も出るということで、ワクワクしていました。主人公...
-
請け負っているのはブログの記事作成…欲張りすぎないことが重要なポイントだと思います。在宅仕事と育児や家事との両立。 家事・育児と在宅仕事をどれもやろうとすれば欲張りすぎてはだめだと思います。 注意することは、「仕事をする時間を決めて、集中してやったらさっと切り上げる」だと思う...
-
MXという非常にローカルな放送局の中でも異彩を放っている番組が「5時に夢中」でしょう。 マツコデラックスやミッツ・マングローブ、岩井志麻子、ホリエモンなど個性的なコメンテーターが日替わりで出演している看板番組です。 私も生で見られる事は少ないですが、結構な頻度で見る事が多い番組で...