5/14 4:00~30。 虫から身を守る辛みも、土に溜まれば己の毒になるもの。斜面で水を流して栽培する、わさび栽培の常識を覆す(?)平地育ちの安曇野わさびが、今日の主人公。
「わさび応援団長」を自任する教授がかわいい。服にあしらわれているのはワサビのブローチ。昔、「ガッテン」のネギ特集で、ネギのピンバッジを付けたアイルランドのおっさんが、『いつも心にネギを持ちなさい』と言ってたのを思い出しました(※地元のシンボルです)。さすがです、団長。
わさび料理の数々が印象的。いちばんおいしそうに思ったのは、なんといってもわさび蕎麦。わさびに……砂糖?どんな味がするのでしょう。極めつけはわさび入りチョコ。高校の同級生に、わさび入りのチョコをイタズラで食わせられたことを思い出しました。おいしいのかしら?
人気の投稿
-
職場と生活の場が同じだからこそ、メリハリが大切・在宅ワークのアドバイス。 在宅ワークスのいいところは通勤せず、誰とも合わず、自分のペースで仕事ができることです。しかし、それゆえに、自分を律していかないと、ストレスが溜まります。生活の場と職場が一緒なので、どうしても、オン・オフ...
-
11月4日放送 歴史秘話ヒストリア「挑戦!80日間世界一周」 今回の歴史秘話ヒストリアは、女性2人がジュールヴェルヌの「80日間世界一周」に挑戦する話でした。 たまたま元になっている本を読んでいたので、興味が出て番組を見ました。 映像になっていると、より分かりやすくて面白...
-
最終面接。雑談や和やかな雰囲気に油断してはいけない!! 最後まで気を抜いてはいけない。。。就職活動を始めて早い段階でこの事実を思い知らされました。 私は大学3年の終わり頃から就職活動を始めました。 運よく、まだ数社しか受けていない早い段階で第一希望だった会社の最終面接まで、選...
-
在宅ワークで使用するパソコン:acer ChromeBook C720/2は起動が早く便利です。 最近日本でも販売が開始され、専門雑誌などでも話題となっているChromebookですが、そのエントリーモデルとも言えるacer ChromeBook C720/2をクラウドソーシ...
-
ハローワークに行く時の持ち物・持っていくもの。最低限必要なものについて。HelloWork体験談。 ハローワークというとほとんどの人が仕事を探しに来て、いい求人が見つかったらハローワークを経由して採用という流れになります。 しかし、ここ最近は求人を申し込む際にはハローワークカ...
-
在宅ワークのアドバイス:自分の意志を強く持って、がんばってかせごう。 在宅ワークの、一番の魅力は、自分の好きな時間に、自分のペースでできるという点ですよね。お子さんが小さい方や介護などで外に出られない方などにもお勧めです。ただ、その分、よっぽどがんばらないと稼ぎにはならないで...
-
在宅ワークのアドバイス:在宅ワークでは健康管理に注意しましょう 在宅ワークは、自分の好きな時間に仕事ができるのですが、だからこそ自己管理能力が必要です。特に健康管理は大事ですよね。たとえば、パソコンを使った在宅ワークだと、長時間パソコンを使ったりするので、ついつい無理をしてし...
-
私は30代なんですが、NHKで放送されているRの法則で今若い子達に何が支持されているのかを見るのが面白くて好きです。TOKIOの山口達也さんがMCを務めていて、山口さんと一緒に若い子向けのカルチャーを一緒に勉強させてもらってます。この回は、youtubeから人気が出たHoneyW...
-
在宅ワークのアドバイス:ママにオススメ。経験を生かして稼げる在宅ワーク 子供が小さい頃から、在宅で育児サイトのキュレーターをしています。 幼稚園に行くようになれば日中の空いた時間で記事を書くことができますし、それまでの小さい時期でも、昼寝中や夜子供が寝た後の時間を使えば、自分...
-
君の膵臓を食べたい 住野よる 青春時代のドキドキ感泣けました 中学生の息子にススメられて買いました。主人公のコミカルな心の内の葛藤と登場人物同士のテンポ良いやり取りに青春時代の甘酸っぱいドキドキ感を思い出しくすぐったい感覚の中読み進めて行くと主人公の特別感や優越感、疎外感に同...