「家、ついて行ってイイですか? 」はまだ深夜に放送されていた時代からずっと見ているお気に入りの番組です。
普段なら絶対見られない様な他人の家のリアルな生活や人間ドラマが見られるので、非常に面白い番組だと思います。リアル過ぎてあまりに汚かったり、ちょっと引いてしまうような部屋の住人も多いですが、そういう回の方が人間らしいし印象に残りますね。
この日のスペシャルの放送だと群馬の沼田まつりで出会ったシングルファーザーのお父さんにはグッとくるものがありました。奥さんが若くして病気で亡くなってしまい、途方に暮れながらも懸命に子育てしてきたお父さんの涙ぐましい努力や愛情に見ていて染みるものがありましたね。
自分も将来子供ができたら出来る限りの愛情を自分なりに注ぎたいなと感じさせてくれる素晴らしいお父さんでした。
人気の投稿
-
(在宅ワーク目標)一人の大人、社会人として、自立するための架け橋。 以前は、損害保険会社で事務の仕事をしておりましがら、9年前、出産を機に退職し、現在は、2人の子供の子育てに追われて、日々忙しく過ごしておりますが、1年ほどまえ、郵便局にこどもを連れて行った際に、子供の口座の作...
-
在宅ワークの収入の実態:ライティングで貯まったお金でブランド財布を買います。 この1か月半、在宅のプチ副業でブログ記事のライティングやアンケート回答などで7000円位の金額になりました。 日中は夫の扶養内程度の仕事をしていますが、子どもの教育費などでお金がいくらあっても足らな...
-
在宅ワークに必要なスキル:誤字脱字が少なく、それでいてスピードもあると良いです 在宅ワークで、ライティングをする場合、誤字脱字が少ない事が1番良いです。 よくそれに関しては注意書きにも書いてあり、「誤字脱字が多い場合は報酬なし」なんて書かれている所もあります。 ですから、ライ...
-
BS‐TBSの「ふらり親子旅」2017/8/21 19:00~19:54放送 この番組はよくみますが、今回は蛭子能収さんと息子の一郎さん親子だったので、チャンネルを合わせました。蛭子さんはテレビ東京のバス旅番組を終えてしまったので、息子さんと旅をするときはどんな雰囲気で旅をす...
-
幸せボンビーガール 8月2日分 今回の放送は家賃3万円代で幸せに暮らせるボンビーさんと泉お嬢様の4000万円の物件の解体でした。 泉お嬢さまのDIYは好きでよく見ています。今回からは一戸建てを購入しそれをフルリフォームすると言う内容です。 家を自腹購入に至りましたが、避けるべ...
-
8/12 21:00~54 世界ふしぎ発見!「劇的空間 パリ誕生の秘密」 今宵はパリ特集!個人的には、食や建築にももっと触れて欲しかったな、前にやってそうだけど。 フランスの花火事情が印象的。ステージで、パフォーマーの電飾代わりに使うフランス人、クレイジーだぜ。しめやかな本...
-
全国高校野球選手権 彦根東高校対波佐見高校 8月8日 今年も約1週間前に甲子園球場で夏の高校野球大会が始まりました。母校は残念ながら今回も出場を果たすことがなく夢が破れました。 しかし知り合いの母校が出る事になって、地方予選で優勝した時から大変ワクワクして大喜びしていました。...
-
幅広いジャンルに興味を持ち、情報収集し、まとめる能力が必要だと思います・在宅ワークに必要なスキル。 在宅ワークを始めるにあたって、プログラミングや、デザイン等の技術がない場合は、ライティングの仕事が主になると思いますが、タイピングする能力以外に、時事等を含めいろいろなジャンル...
-
金とく 中部 境界線ワンダーランド 7月28日 地元の様々な情報を扱う番組で今回はいくつかのテーマに関して、どこに境界線があるかという事を紹介しました。 1番身近に感じたのは好きな食べ物でもあるのでうどんについてです。 うどんのつゆの味についてはカップ麺で地域ごとに味を変えて...
-
サッカーワールドカップ予選第3次ラウンド ワールドカップ予選、これは見逃せないと早くから夕飯を準備し、家族でスタンバっておりました。相手のオーストリアは決して容易に倒せる訳ではないので、手に汗握る接戦になることを覚悟しておりました。しかし、世代交代途中の日本は、長友選手のアシ...