今日の放送は芸人さんへのドッキリ特集ということで、めちゃくちゃ笑いました。
わたしはかなり前から千鳥のファンなんですが、そのつっこみのノブへのドッキリがめちゃくちゃ笑えてやばかったです。
ドッキリの仕掛け自体はシンプルでしょうもなくて笑えるものばかりなんですが、工夫を凝らして仕掛けられるドッキリへのノブのツッコミが素晴らしかったです。
何がおもしろいかって、ドッキリそのもののおもしろさというより、ドッキリに対してのノブのツッコミですね!!
昔から千鳥を応援してきた身としては、ノブ、ツッコミがうまくなったなあ…ってどこか親目線で見てしまいました。
番組が用意したノブの着替えも絶妙なコーディネートでめちゃ笑えました。
人気の投稿
-
みちたん 5min 米沢セクシースイーツ 12月4日 東北のローカル番組かどうか分かりませんが、5分間の短い番組ですがとても面白い内容でした。 山形におっぱいプリンというお菓子を作っている人がいるそうなのですが、その人はなんと電気屋さんです。 近くに大型店が出来たことで家...
-
何歳になっても働ける仕事を探しています・在宅ワークと資格。 貯金はなく、年金もわずかです。体が動く限り働くつもります。ただ雇ってくれない可能性もあります。同じ雇うなら年寄りより若い人を選ぶでしょう。そのために資格を取ることも考えました。最初は行政書士、そして次に土地家屋調査士...
-
授乳期の子育てとの両立はとても大変です・在宅ワークと育児。 上は3歳、下は3ヶ月の2児の母です。平日は、上の子は保育所に通っているのでその時間を利用してパソコンでアンケート等に答えています。休日は、家事と育児に追われてしまいなかなか時間を作れません。特に下の子は授乳期で稀に授...
-
育児と家事のバランスを崩さずに在宅ワークをしています。在宅仕事と育児や家事との両立。 まだ子供が幼稚園にも行けない月齢で、育児に専念している専業主婦にとっては、在宅ワークというのはお小遣い稼ぎだけでなく、家計の助けになり便利です。 自分の都合のよい空いた時間に仕事ができるので...
-
世界入りにくい居酒屋 1月25日放送分 今回の「世界入りにくい居酒屋」はスイスのベルンにある、居酒屋とは思えない店構えのお店でした。 お酒が大好きなご主人とお料理上手の奥様が経営されていて、地元の方々に愛されているのが印象的でした。 馴染みのお肉屋さんで仕入れたお肉で作るしゃ...
-
書店で見かけて、タイトルの不思議さと帯に書かれていた『彼女の秘密を知った時、きっと最初から読み返したくなる』というキャッチフレーズに惹かれ、購入。 京都を舞台にした大学生のよくあるラブストーリー…かと思いきや、ストーリーを読み進めていくとそんな単純な話ではないことがどんどんと明...
-
マツコ有吉の怒り新党7月6日放送 私は、この番組が大好きで、ただただ会話をするような番組なのですが、マツコさんと有吉さんが知識が豊富でごもっともな事を言うので大好きです。なので、いつもは、怒りにたいしてこたえるコーナーが1番好きなのですが、今回、渡部さんがおすすめする、お茶漬...
-
『ポトスライムの舟』(津村記久子):ネットワークが自分を支える 働く女性をテーマにする小説は、「バリバリ働く女性が人生に疑問を抱いて、男性との恋を通じて人生の大切なものを見つける」という筋書きがほとんどです。しかし、今の私たちにとって、こんな筋書きはリアリティーを感じないので...
-
スペシャルドラマ 刑事 犬養隼人 9月24日放送 篠島タクの死体が公園のベンチで発見されて、面白そうなドラマが始まったなと思ったんですが、元ファンの妻がお酒を大量に摂取させ、公園に放置しただけ、という結末に呆気に取られてしまいました。 嵐馬がひっかき回して、事件を複雑にして...
-
「なにかいいこと」 服部みれい著 毎日なんとなく気分がさえなかったり、モヤモヤを抱えていたりすることは誰にでもあることと思います。この本は、そんな時にフッと心を軽くしてくれるヒントをくれる一冊です。1ページに1項目、考え方のアドバイスや生活をする上で気をつけた方がいいことが...