うたコンを見た流れでいつもサラメシを見ているのですが、うたコンの舞台裏というなかなか知ることのない部分にフォーカスした今回のサラメシは、お昼ご飯より舞台裏メインの内容でしたが、面白かったです。びっくりしたのは、うたコンの指揮者の方が米米CLUBの元サックスでキーボードの方だということです。演奏者の立場から指揮をするという彼の姿を見て、裏方の苦悩などを知ることができてよかったです。
次の仏像輸送のプロの方のお仕事も興味深かったです。地方の仕事が多いのが意外でした。行き先でおいしい店を見つけるのが楽しいと言っていたのが印象的でした。意外とたくさん食べていたのに驚きました。仏像とあって、失敗は許されない神経質なお仕事ですが、彼らを支えていたのは地方のおいしいサラメシだと知り、やっぱりどんな仕事もお昼ご飯って大事だなと思いました。
人気の投稿
-
職場と生活の場が同じだからこそ、メリハリが大切・在宅ワークのアドバイス。 在宅ワークスのいいところは通勤せず、誰とも合わず、自分のペースで仕事ができることです。しかし、それゆえに、自分を律していかないと、ストレスが溜まります。生活の場と職場が一緒なので、どうしても、オン・オフ...
-
ハローワーク体験談:会社を辞めた!ハローワーク初めての失業保険! やっときた。この日が来た。眠い日に眠ってていい。通勤電車に乗らなくていい。上司にいじめられなくていい。バンザーイの退職日から3ヶ月新たなバンザーイ。ハローワークへ行く日である。自主退職であるからして退職日から3...
-
私は30代なんですが、NHKで放送されているRの法則で今若い子達に何が支持されているのかを見るのが面白くて好きです。TOKIOの山口達也さんがMCを務めていて、山口さんと一緒に若い子向けのカルチャーを一緒に勉強させてもらってます。この回は、youtubeから人気が出たHoneyW...
-
最終面接。雑談や和やかな雰囲気に油断してはいけない!! 最後まで気を抜いてはいけない。。。就職活動を始めて早い段階でこの事実を思い知らされました。 私は大学3年の終わり頃から就職活動を始めました。 運よく、まだ数社しか受けていない早い段階で第一希望だった会社の最終面接まで、選...
-
私の「ハローワーク体験談」について・HelloWork体験談。 ハローワークを利用したことは失業認定と求職の時です。失業認定の時は会社からもらった離職票を持って、ハローワークに行きました。受付で書類をだし呼ばれるまで待っていました。待ち時間が長いです。その他、必要書類に記入を...
-
在宅ワークのアドバイス:在宅ワークをする時には休みを設ける 在宅ワークと言えば、やればやっただけ稼げることになります。逆にいえば、やらなければ稼げません。 ですが、「稼ぐぞ!」と気合を入れ過ぎて、それに集中してしまうと、パソコン作業ですから、目も疲れて来て肩コリなども激しくな...
-
日大と関学とのアメフトの試合で、日大の部員が、関学のQBの選手に、危険なタックルをした件につき、今までは、加害者部員はテレビには出てきていませんでしたが、ついに、真実を語ってくれるために、会見を開いていました。 日大の監督などからは、今もなお、正式に事実が語られていないので、本人...
-
在宅ワークのアドバイス:在宅ワークをするなら時間を割り振ってやろう 在宅ワークというのは、家に居ながら仕事ができるということで、かなり便利ではあるのですが、あまりにも仕事をしようと張り切ってしまうと、在宅ワークに集中し過ぎて疲れてしまったり、それが原因で続かなくなってしまった...
-
2016年のスマホゲームにおける私の目標。 私はスマホゲームで目標をたてて遊んでいます。 「難しい超絶(難易度最高級)クエストをクリアする」、「キャラクターを集める」、「ランクを上げる」等いろいろな目標がたてられるので、私は自分に適した目標をたてています。 2016年の...
-
毎日8時間ほど・在宅ワークの労働時間。 今は高齢の家族の介護をしながら在宅でできる仕事をしています。介護といっても、一日に一回腎臓から出ているカテーテルの洗浄と、あとは月に数回の病院通いが主ですので時間的にはある程度余裕があります。それで在宅の仕事を紹介してくださるネットの会...