2018年1月5日金曜日

第68回NHK紅白歌合戦 12月31日「三山ひろしさんのけん玉パフォーマンスには驚きました」【テレビ感想2017年ネタバレ注意】。 #TV

第68回NHK紅白歌合戦 12月31日

申し訳ありませんが今年の紅白はぱっとしなかったなと思いました。
前年は私の大好きな武田真一アナウンサーが司会をしていてピコ太郎が出てきたりと盛り上がったのですが、なんだか今年は盛り上がりに掛けたような気がするのです。
私はまゆゆが好きなのですが、AKBではまゆゆが歌いたかったという11月のアンクレットを歌うことが出来て本当に良かったと思いますが、これで本当にアイドルとして歌うのは最後だと思うと悲しくなってしまいました。
それにしても三山ひろしさんのけん玉パフォーマンスには驚きました。
けん玉が気になってしまい申し訳ありませんが歌を全然聞いていませんでした。
一体どうしてけん玉の企画が持ち上がったのが謎ですが面白かったです。

2018年1月4日木曜日

事件の涙 Human Crossroads 12月26日「和歌山の毒物カレー事件の容疑者の息子さんにスポットを当てた番組」【テレビ感想2017年ネタバレ注意】。 #TV

事件の涙 Human Crossroads 12月26日

この番組は1998年に起きた和歌山の毒物カレー事件の容疑者の息子さんにスポットを当てた番組でした。
最近別の事件の容疑者の息子が出ている番組を見ましたが、この番組も色々考えさせられるものがありました。
そして容疑者の子供によってはもう親なんかとは絶縁したいと思っている人もいればこの事件の息子のように親を放っておけない優しいタイプもいることが分かりました。
この事件は死刑が確定されていますが、冤罪の可能性もあるという見方をしている人もいます。
結婚も考えた彼女がいたのに破談になってしまった話は本当に切なかったです。
カエルの子はカエルと言われて来たそうですが、この人は絶対に犯罪に手を染めるような人ではないでしょう。

2018年1月3日水曜日

ぶっこみジャパニーズ 第10弾!世界のニセ寿司&剣道をドッキリ成敗SP「寿司職人と剣道の有段者でしたが両方ともかなりめちゃくちゃな伝わり方」【テレビ感想2017年ネタバレ注意】。 #TV

ぶっこみジャパニーズ 第10弾!世界のニセ寿司&剣道をドッキリ成敗SP

番組タイトルの如く、日本人のその道のスペシャリストたちが海外の間違った日本の風習を鵜呑みにするプロ達にドッキリを仕掛けるというもの。
3日間は素人のフリをして表向きは修行を大義名分にして潜入取材。
今回は寿司職人と剣道の有段者でしたが両方ともかなりめちゃくちゃな伝わり方をしていたのが印象的でした。
寿司の方は、南アフリカへの潜入取材でしたが、向こうの回転寿司は「高さ」がステータスのようで、とにかく寿司が皿の上にできるだけ高く乗っていることが重要のよう。
そのため、シャリを限界まで固めていてかなり不味そうな印象でした。
最終日に本場の日本の寿司職人(覆面を被った仕掛け人)によるマグロの解体と多種多様なマグロの握りを目の当たりにし衝撃を受けていました。
修行の最中は「早いところ正体をバラしてくれ!」と節目節目でうずうずするところもありましたが、タネ明かしの瞬間は実に痛快な企画でした。

2018年1月2日火曜日

NHK年の初めはさだまさし 2018年1月1日「年越しコンサートの会場での大規模な会場からの放送」【テレビ感想2017年ネタバレ注意】。 #TV

NHK年の初めはさだまさし 2018年1月1日 午前0時20分

毎年、紅白歌合戦が終わり、行く年くる年が終わると始まる子の番組、今年最初に見る番組です、始まった頃は、スタジオで放送していたように思うのですが、最近は、さだまさしの年越しコンサートの会場での大規模な会場からの放送になりました。番組の中はさだのおしゃべりの番組ですが、それがコンサートを聴いているかのように耳に心地よいのです、この番組は、毎月月末の深夜に各放送局から放送もされていますが、その番組の、新年スペシャルの様なものです、毎年、この番組を見る為に昼寝をして、頑張ってみているのです、さだまさしのファンにはたまらない番組になっていて、新年に、無くてはならない、番組になっています。この番組で新年の希望をもらえる様な気がしてくるのです、絶対そうなのです、最近は、さだまさしの歌の部分は少なくなりましたが、もっと聞けたなら良いのですが、残念です。

2018年1月1日月曜日

はに丸ジャーナル 12月28日放送分「テーマは忖度、謝罪会見、ヒアリなど」【テレビ感想2017年ネタバレ注意】。 #TV

はに丸ジャーナル 12月28日放送分

久しぶりに放送された「はに丸ジャーナル」でした。
可愛らしいはに丸の、ときどき毒舌にも感じられる素直なトークで今年のニュースを振り返りました。
テーマは忖度、謝罪会見、ヒアリなど。
元官僚の岸さん、謝罪会見のプロの方、うんこ漢字ドリルを製作された方など、特別出演の方々も良かったです。
今回もはに丸の良くも悪くも素直な、少々ぶしつけなトークがたっぷりで面白かったです。
私が一番気になったのは、予約が取れない家政婦makoさんが作る流行語おせちでした。
2時間で20種類ほどの料理を作れる伝説の家政婦のmakoさんは、料理が苦手な私には羨ましかったです。
MCの山里さんのツッコミも面白く、ぜひ近いうちにまた放送してほしいです。

人気の投稿