在宅ワークを始めた理由:
子供が三人、今はみんな小学生になりました。
まわりは働き始めたお母さんがた~くさん。でも、私は外に働きに行くことはきっと無理。
子供なんて、いつ具合悪くなるかわからない、いつ学校から「迎えに来て」と連絡がくるか予想できない。
実際は、そんな電話がそうしょっちゅうくるわけではない。
わかっちゃいるけど、子供のために「急に仕事を休む」「早退する」・・ってことができない性格です。
実際は、ほんとに具合が悪いという連絡があれば当然早退するし、休みますよ!もちろん。
でも、そのことを勤務先に伝えるとき・・相手の顔色、気になります。
「またか・・」「今日もか・・」「ったく、しかたないけどさ」。
いやいや、実際にこんなこと言われたことは一回もないし、みんながこんなヒドイことを考えてるとも思いません。
「大変だねえ、大丈夫?」「気にしないでごゆっくり」と言ってくれるかたもたくさんいるでしょう。
「でも、本音は・・」なんて考えちゃって、ため息ついてしまう性格。ネガティブだな~と我ながら思います。
周りで働いてるお母さん、「子供が急に熱出して三日も仕事休んじゃった~」「授業参観だからシフト変えてもらった~」と話してます。
だ、大丈夫なの??と思っちゃいます。まわりに迷惑じゃないの?気にならないの?と・・。
クソ真面目すぎるのかもしれません。でも、お金をもらって働くってやはり責任もたなきゃならないことだよなあ、と。
それでも、休まなきゃならないときはしかたない。そのかわり、働くときは精一杯全力で働く。それを勤務先のかたに認めてもらう。
お互いが気持ちよく働ける。・・これが理想です。でも、そこまでの信頼関係ができるまでには相当な期間が必要だと思います。
「パートだから、気楽に休んじゃうし~」なんて意見も聞きます。私には無理!!もう、性格の違いですね。
じゃあどうする?アンケートサイトには昔から登録して、小銭は稼いでました(ほんとに小銭・・)。
文章を書く事が好き。意見をまとめるのが好き。
今は、それでお金がもらえる仕事もあるんですね。クラウドワークスでそれを知りました。
自分のあいているときに、通勤の必要がなく、子供が家で寝ていてもできる!夜、子供が寝たあとでもできる!!私にぴったりの仕事だ~!!
とはいうものの、まだまだアンケートの延長みたいな仕事しかできていません。まだはじめたばかりで、「稼ぐ」なんて言葉には程遠い。
でもじっくり検索して日々勉強中です。いつか、自分のお小遣い程度に稼げたらいいなあ。わくわくしています。
人気の投稿
-
在宅ワークでやりたい仕事:iPhoneとAndroidの二台持ちを活かして… 私はスマホの2台持ちをしているので、アプリのレビュー作成や、公開前のアプリのテストモニターなどの在宅業務をお仕事にしてみたいです。 (iPhoneにはないのですが、Androidには公開前のアプリの...
-
私の「ハローワーク体験談」について・HelloWork体験談。 ハローワークを利用したことは失業認定と求職の時です。失業認定の時は会社からもらった離職票を持って、ハローワークに行きました。受付で書類をだし呼ばれるまで待っていました。待ち時間が長いです。その他、必要書類に記入を...
-
在宅ワークやお小遣い稼ぎのおすすめサイト:ポイントサイト「ハピタス」でお得に生活しています。 ポイントサイトでかなり使えるサイトが「ハピタス」です。以前の「ドル箱」から名前も変わり、新たにもっとお得なサイトになりました。普段のお買物やサービス申し込みをハピタス経由で利用するだ...
-
在宅ワークやお小遣い稼ぎのおすすめサイト:マクロミルのアンケートでお小遣いを稼いでいます。 マクロミルは、アンケートに答えるだけでお小遣い稼ぎができるサイトです。 事前アンケートに答えるだけで、2ポイント前後(1ポイント1円)獲得することができます。 事前アンケートとは、本...
-
子供達が小学生になったので、空いた時間に何か仕事がしたいな、と前から思っていました。 しかし、小学校は夏冬春の長期休みがあるし、急な体調不良の時、頼んで診てもらう人がいないため、なかなか前向きに仕事を探すことが出来ずにいました。 そんな時に出会ったのが、クラウドワークス。 携帯や...
-
在宅ワークを始めた理由:少しでも生活の足しになれば、とクラウドワークスに登録しました 家族が病気で働けなくなり、私だけの収入で生活することになってしまったのが3年ほど前。 今までなんとかやってきましたが、貯金もろくにできず、生活もいっぱいいっぱいでどうにかならないものかと考え...
-
クラウドワークスは細かくチェックです。在宅ワークのアドバイス。 私は2カ月ぐらい前から空き時間を利用してクラウドワークスを始めました。私はこれといったスキルもなく、文章を書くので精一杯です。しかも800文字や1000文字以上となるとなかなか手が出せません。それでも時々文字数が...
-
在宅の仕事も子どもがいるとやはり大変・在宅ワークと育児。 育児で外に勤めにいかれないような主婦でもできるだろうと注目されている在宅ワーク、現在私も少しですが取り組んでいます。 うちはもう子どもが学校に通っているので、家に誰もいなくなったときは在宅ワークに勤しんでいます。 パー...
-
在宅ワークでやりたい仕事:子供のテストの採点で教員にはなれないけれど教育に貢献 小学生のテスト採点(まるつけ)経験があるため、そのボリュームとめんどくささにアウトソースすべきと考えています。 小学生のテストはマークシートではなく記入式、しかもきったない字で、漢字が間違っていたりす...
-
私の在宅ワーク生活。結構充実しています。在宅ワークの労働時間。 私には2人の子供がいます。保育園のうちは仕事に行きやすい環境でしたが小学校に入る時に仕事を続けることが難しくなり辞める事にしました。働きたい、でも外に働きにいけない、でも収入はほしい、そこで目をつけたのが在宅ワー...