企業様側が納得できるモノ考え、創り出していきたいです(在宅ワーク目標)。
仕事が終わり家に帰り、なんとなくテレビを見て過ごす毎日が嫌になり、少しでも自分の為になればとクラウドソーシングを始めました。
ライティング等はほぼ未経験で文才のなさに初めのうちは絶望しておりましたが、体験談等を書いているうちに、こう書きたい、もっと良い言い回しはないだろうかと自分で色々模索するようになり、記事を書くことが楽しくなってきました。
今ではグラフィックやデザインの勉強もしており企業様のロゴ募集のコンペに応募したりもしてます。
自分でゼロから始めるよりも、誰かのためにやること、テーマがあってそれに見合うものを想像し創りだすこと。
この方が世の為人の為、もちろん自分の為になりメリットが大半を占めています。
今では本業の際も企業ロゴを考えてしまったり、クラウドソーシングが面白くて仕方ありません。
一日のスキマ時間を利用し、もっとスキルを磨き企業様側が納得できるモノ考え、創り出していきたいです。
人気の投稿
-
ハローワーク体験談:ハローワークでの初めての職業訓練。パソコン習って再就職するぞ!。 かれこれ数年前の話です。私は勤めていた会社をリストラされてハローワークに通っていました。受給期間は3ヶ月と短かったので、もうすこし長くゆっくりしたいなぁと不純な気持ちから職業訓練に応募しまし...
-
日大と関学とのアメフトの試合で、日大の部員が、関学のQBの選手に、危険なタックルをした件につき、今までは、加害者部員はテレビには出てきていませんでしたが、ついに、真実を語ってくれるために、会見を開いていました。 日大の監督などからは、今もなお、正式に事実が語られていないので、本人...
-
20人からスタートの大食い対決! 一回戦目は「マグロ丼30分勝負」ということでよりたくさん食べた人、上位12名が2回戦目の「豚骨醤油ラーメン45分勝負」に進み7名か勝ち残った。徐々に人数が少なくなった3回戦目では「レタスまるかじり60分勝負」。菅原初代、アンジェラ佐藤、ロシアン佐...
-
在宅で仕事のメリット・デメリット・在宅仕事と育児や家事との両立。 在宅で仕事をするにあたってのメリット、それは通勤時間の短縮ではないでしょうか? ひと通り家事を終えてから仕事に取り掛かっています。 自分のペースで仕事をすることができますが、そこに落とし穴もあります。 けじめを...
-
就職の最終面接で意外な質問に一瞬頭が真っ白になりました 大学4年の就職活動は、実家に帰省しながら、3~4社試験を受けました。 大学は理系に進みましたが、地元の募集では、文系の採用のほうが多く、なかなか自分が入りたいと思う会社はありませんでしたが、だからと言って、就職しないわけ...
-
意外とはまってきた内職のコツコツ作業・主婦のお小遣い稼ぎ。 私は内職をしています。 内容はゴム製品の検品とバリ取りです。初めは子育てしながらできるかなぁと不安でしたが、今では作業のない日は暇に思います。 子供が昼寝してるときやテレビを見ているときにその様子をチラチラ見ながら、...
-
やっぱりこれを見ると震災から7年経っても復興していないなと感じます。 復興している部分は実際にはあるのですが、相変わらず福島の原発の避難地域は住めないままですし…。 物が散乱された部屋や除染廃棄物のゴミの群を見たりすると復興できるのかな?とため息が付きたくなります。 でも除染が進...
-
9月7日 SONGS 平井堅さんゲスト回 平井堅さんのオールタイムリクエストベストとして、上位5曲を歌うという豪華なステージに引き込まれました。 ファンとしてはどの曲も大好きなので一曲選ぶのはかなり悩みますが、私なら「LIFE is…」かなと考えていたら8位でした。きっと「瞳...
-
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです 第8話(2016年6月3日(金)放送) 第7話の最後、ずっと好きだった桜井くんからキスされるシーンで終わり、いやーんどうなるのー!と始まった第8話です。 今回主人公の橘みやびが教えられた「AKKKNM理論」…(A)あれ?(K)これ...
-
昼メシ旅の突撃先は偶然にしてはできすぎている! 昼メシ旅では、タレントや番組スタッフが全国各地の訪問先で偶然出会った人たちの昼ごはんを見せてもらう番組ですが、やらせのように思えます。 通りすがりの農家さんや漁師さんなどに話しかけて取材の交渉をするのですが、取材をしてみるとそ...