在宅ワークを始めた理由:
職場での人間関係や持病の悪化から、仕事を続けることができなくなり、休職しています。休業手当をもらっていても不安なため、少しでもお金は多いほうが良いと思い在宅ワークに登録しました。
とにかく時間があるから、と登録したものは入力系・内職系・メールレディ系と様々なものに登録しました。入力や内職の仕事は作業だったので精神的に疲労していた私にとっては都合の良いものでした。メールレディの仕事はのんびりと気晴らしにやっています。最近は余裕が出てきたためライティングの仕事も始めるようになりました。
稼げる金額は1ヶ月で10,000~15,000と微々たるものですが、これが食費になったり光熱費になったりすると生活に余裕ができてきます。
在宅ワークを初めて、精神的に余裕が出てきました。復職した後も続けようかなと思っています。
人気の投稿
-
麺堂 稲葉 本店【茨城県・古河市】濃厚なとりそばが人気のB’zなラーメン屋さんです。 麺堂 稲葉(めんどう いなば)は、茨城県古河市にあるラーメン屋さんです。 平日でもお店の外にはお客さんが並んでいます。毎日行列なので、お店の外にも椅子が並べられています。待っている間、メニ...
-
ハローワークに行く時の持ち物・持っていくもの(意外と持って行くのを忘れてしまう物を上げました。)HelloWork体験談。 ハローワークの持ち物は、その時の手続きの内容などによって変わります。 ハローワークで手続きをする際必ず必要になるのが、雇用保険受給者証です。これによって...
-
『進撃の巨人』最終回予想、…エレン、どうして泣いているの? これまでの簡単なあらすじ、内容紹介(気になる伏線・見どころなど)。 100年前、突如巨人が人類を捕食し、人類は三層の壁を建設し我が身を保護した。主人公、エレン・イェーガー少年は、壁の中で生きるなんて家畜と同じじゃな...
-
豚モモ肉の生姜風味大根おろし煮 子どもも大人も大好きな豚肉の生姜焼き。 皆さんは、どんな風に作りますか? 豚ロース肉の薄切りや生姜焼き用の豚ロース肉に生姜と酒と醤油で下味をつけて、フライパンで焼いて、お好みの合わせ調味量を絡めるというのが一般的ですよね。 基本の生姜焼き...
-
新卒の時の就職活動 公務員試験後の遅かった就職活動 もともと公務員になりたくて、高校卒業後は公務員の専門学校に通っていました。 公務員の試験は大体が夏から始まり、第1次に通ると秋まで引っ張ります。1次に受かった私は民間の就職のことを考えていませんでした。 そのため、1次が落ち...
-
岐阜県岐阜市に赤のれん、店の雰囲気は昔ながらの屋台を醸し出していて、地元の方に大人気です。 岐阜県岐阜市長森に、「赤のれん」と言うラーメン屋さんがあります。まず、店に着くと、建物自体は相当古い感じです。いかにも地元で何年も愛されている感を漂わせてくれます。店内に入る引き戸を開...
-
水曜日のダウンタウン『事故物件 霊能者なら部屋に入るだけで何があったか分かる説』10月12日放送 普段お目にかかることが少ない事故物件。そんな世間のタブーに人気急上昇中の芸人、メイプル超合金のカズレーザーさんが検証を挑みました。題して「事故物件 霊能者なら部屋に入るだけで何...
-
愛知県・山盛りのトッピングで驚きのラーメン屋さん。 名古屋市内、地下鉄御器所駅から東へ250m程にある、すすきの亭御器所店は味噌ラーメンが好評です。おすすめは、「コーンらーめん」です。びっくりする位の山盛りコーンでやってきます。ラーメンですから麺があるわけですが、コーンが大量...
-
ハローワークで初めての職業訓練。HelloWork体験談。 離職後失業給付を受給するために受けた求職セミナーで訓練を知り、さっそく申し込みました。受講には試験があり、まずはその受験用の用紙を提出することが手続きの最初でした。そして試験、面接と進み、合格しました。受講までけっこ...
-
兵庫県宝塚市にある一蘭 宝塚店でオーダーメイドラーメンを楽しむ 兵庫県宝塚市にある一蘭 宝塚店、ここは入り口で食券を買った後、座席について自分好みのラーメンのオーダーシートを書いて注文する仕組みになっています。 オーダーシートには、味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ねぎの...