人気の投稿
-
マツコの知らない世界 6月6日放送 再現女優の世界 今回のマツコの知らない世界は、再現女優とソフトクリームについて取り上げていました。私は特に後半の再現女優の世界が興味深いと思ったので、それについて書きます。 再現ドラマやVTRはよく目にするものの、それを演じる女優さんについ...
-
在宅ワークと時間管理:在宅ワークは主夫デビューした私の心のオアシスでもある。 昨年主夫となり、2人の子育てに毎日追われていますが、会社勤めの頃と比べると社会との関わりが非常に希薄に感じるようになってきました。 子育てをしながら出来ること・・・と色々探して始めたのが在宅ワークで...
-
書店で見かけて、タイトルの不思議さと帯に書かれていた『彼女の秘密を知った時、きっと最初から読み返したくなる』というキャッチフレーズに惹かれ、購入。 京都を舞台にした大学生のよくあるラブストーリー…かと思いきや、ストーリーを読み進めていくとそんな単純な話ではないことがどんどんと明...
-
フラジャイル 第3話を見ました 病理医として奮闘する武井咲さん、一生懸命でフレッシュでいいですね。小雪さんが長瀬智也さんに話す時、距離が近すぎて見ているこちらもヒヤヒヤします。野村周平さんが居酒屋で偶然救急患者に出くわしますが、やけに慣れた手つきで武井咲さん演じる医師もびっく...
-
時をかける少女1話・最近見たドラマをご紹介したいと思います。 私が、最近見たドラマは「時をかける少女」です。アニメや、映画などにもありましたが、私の好きなお話しだったので、とても楽しみにしていました。そしてジャニーズジュニアの方も出るということで、ワクワクしていました。主人公...
-
請け負っているのはブログの記事作成…欲張りすぎないことが重要なポイントだと思います。在宅仕事と育児や家事との両立。 家事・育児と在宅仕事をどれもやろうとすれば欲張りすぎてはだめだと思います。 注意することは、「仕事をする時間を決めて、集中してやったらさっと切り上げる」だと思う...
-
ハローワークで困ったこと、しんどかったこと。HelloWork体験談。 ハローワークの空間はとても異質です。もちろん職を探しに来る人だから何かしらの事情があるのだと思います。 私は、転職をしたくてハローワークに行きました。 でも、聞かれる内容は前職のことばかり。資格をもってい...
-
これからのどうなる?マイナンバー マイナンバー制度が徐々に普及されてきている中、いまだに手元にマイナンバーが届いていないということを耳にします。 意図的にもらわない人もいるのですが郵便局から届いたという通知自体がない人がいるそうです。 その届いていないということが多いため...
-
体調管理をしっかりして健康な1年に 2016年は、体調管理も兼ねてしっかり運動する1年にしたいと思っています。 2015年も同じ目標を立てていましたが、つい面倒くさくて、歩いて行ける所も自転車で、自転車で行けるところも車で移動することが多かったと思います。 そのせいか、たった...
-
授乳期の子育てとの両立はとても大変です・在宅ワークと育児。 上は3歳、下は3ヶ月の2児の母です。平日は、上の子は保育所に通っているのでその時間を利用してパソコンでアンケート等に答えています。休日は、家事と育児に追われてしまいなかなか時間を作れません。特に下の子は授乳期で稀に授...